コストコでもなんでも吊し上げる魂

コストコが年会費値上げするらしいです。


今どき珍しい話ではないですよね。

Amazonだって高くなったし、電気代も靴も猫の餌だって高くなりましたよ。


コストコに行く機会があたしはないので関係ない話だ、って思いながらポップアップ記事を眺めました。

”電気代爆騰”って、もう語彙だけじゃんアホか、なんてムカついてそんな記事読む気にもなりません。

興味がないとか、関係ないとか、どうでもいいとか理由はさまざまなんでしょうけど、世の中ってつまりはそういうことばっかでしかない気がしてるんですよね実際。


電気なんて毎日使うし欠かせないものだから高くなると聞けば気持ちは穏やかではないけど、そんな脅迫文みたいな記事を読んでみたところで腹が立つだけだし来月の電気代が安くなるわけでもないし、とはいえそんなトピック見かけただけでも無駄な電気は消しましょうって本能的に身構えますよね。

その程度の態度しか思いつけないって、たとえばそういうことなんじゃないですか。


コストコが自分の生活圏内で、案外便利かお得な気がしていたのなら、もう少しはそんな記事も開く気になったのかもしれないですけど、関係ないってつまりはそういうことのはずで。

年会費払ってまで利用したいなりにはそれなりの理由がきっとあって、それなりの価値を見込むからだと思うんですよね。

買い物以外に、会員っていう建前上前を搾取されても納得できるバリューを感じなければ、そんなもの払うはずないわけで。

とはいえ、近所のそこらでもコストコ商品なんて売ってるじゃないですか。

あんな倉庫風情とは比べ物にもならない規模には違いないですけど、なんならメルカリとかでも目当てのものさえわかっていればいくらでも見つかる。

コストコのパックT、具合い良いのであたしもそればっかは買うわけで。


すっごいデカいピザとか、ラザニアとか。

牛にでも食わせるんか、みたいな。

そんなもんばっかが嬉しくて楽しくて年会費なんて払いたがるのはただの馬鹿っていうか言い方変えれば最高のお客様には違いないんですけど、これって個人的な偏見なんですけど、そういう感度の人って多分、地球に優しくない感じのことばっか好きな人のような気がするんですよね。

マック好きだしディズニーを夢の国とか言い腐るしついこの前までマスクして常識気取ってたとも思うんですよ。


わざと言ってるだけだから真に受けないで欲しいんですけど。


つまりは何が言いたいかって、どうでもいいけどどうしてそうしたいの? それが欲しいの? お金払いたいと感じるの? ってことなんですよね。

あたしは身勝手な思い込み甚だしく何かにつけ偏見が酷いのでやっぱり感じてしまうんですけど、コストコとか、全然日本人らしくないと思うんですよ、単純に。


なんなら、”恥を知れ”とさえ。




伝わらないなら別にいいんですけど、コストコの悪口言ってるんじゃないんですよね。

何でも鵜呑みにして、欲しがるばっかのお前らの締まりのない欲求や感性のこと嫌ってるだけですから。


あれほどの品数や大雑把な体裁や肥満の予感しかしない食品の数々。


人類としてとっくに異常な景色であることを当たり前に理解して、必要に限るたかが個人的倫理も踏まえられないなら、そんなもの興味持つものじゃないと思うんですよね。

まんまと面白がるばっかとか、馬鹿だと思うんですよね。

必要に限る個人的倫理に疑問を持たないなら、不要も理解できるはずなんですよ、ってこんな言い方で意味伝わりますかね。

あたしはああいいうの、ものすごく人間らしく淫らでさもしい景色、欲求を表した景色だと思うんですよね。

グローバルがこの世を食いものにしてるって、それが本当ならあれは悪魔の館そのものだと思うんですよ個人的には。

生活防衛として、安く大量に手に入れられる場所が必要ですか。

そんな馬鹿な話ありますか。

守りたいのが本当なら、無駄に食いたがるな馬鹿。

その見苦しく太ったてめえの肉でも食ってろ、なんですよ。


安くて何が入っているかもわからない大量生産のものを余分にお金を払って門をこじ開けて手に入れたがる理由を聞かせて欲しいんですよ。

もちろん聞く耳なんてないし、馬鹿の戯言を片っ端から指摘して突っ返してやる気しかないですし、そもそも同じ人間のつもりもないんですよね、酷い言い方も惜しまないものなら。


コストコに行きたい人間は、欲しいものなんてないんですよ。

コストコに行きたい。

ただそれだけなんですよね、コストコの凄さって、アマゾンの凄さって、ユニクロの凄さってそういうことだと思うんですよね。

意味わかりますか、全然おかしくも難しいことでもないはずなんですよね。


もうすぐ夏休みですよ。

みんな何かしたくて、どこか行きたくて、何かが欲しいんでしょ。

でもしたいことなんてないし、行きたいとこなんてないし、欲しいものこそとっくにない。

だから、ご丁寧にさも魅力的らしく案内されて真に受けてうろうろするしかないんですよね。

馬鹿な羊さながらに。


人々の手のひらに与えられたものは、その為にある。



そんなこともわからないつまらないことばかり自慢げに言いくさる馬鹿な人が、あたしは本当につまんなかろうと思って、気の毒に感じるばかりなんですよね。

次から次へと、案内されてばかりで忙しそうに。

って。


まあ、そのために一生懸命働いてるんでしょうから好きにしろなんですけど。


コメント

このブログの人気の投稿

当たり前を選ぶ覚悟は出来たか

アラズヤ、また変えるんだってよ

勘違いです。それはきみのことなんです。